うちはわたしとたけちゃんがアトピーです。
たけちゃんは今は保湿剤だけでなんとかなってますが、
以前は弱めではありますがステロイドが必須の状態でした。
洗濯の洗剤を変えたり、お風呂に塩素を中和する粉を入れたり、
シャワーに塩素除去機能を付けたりもしました。
が、どれも目に見える効果は感じられず。
いろいろ試した中で
私たちに一番合ってるな~と思ったのが
ヒマラヤ岩塩(マグマ塩)風呂に入る
ことです!!
「ヒマラヤ山脈5000Mから採掘した希少な太古の天然岩塩」
って、聞いただけでも効きそうじゃないですか???
富士山よりも高い位置から採掘した塩ってことですよね?
色は赤黒い感じです水に溶かすと
水がちょっとだけ黒っぽくなります。
また、「まさに硫黄泉!!」的な香りが漂います。
※においは半端ないです。本当に温泉のにおいです。
普通サイズの浴槽に大さじ1くらいを溶かして入ってます。
※入れ過ぎは禁物です。
肌が敏感な方はもっと少なくてもいいかもしれません。
家に居ながら本物の温泉に入っている気分です。
気分だけではなく、実際の効果もすごくて
保湿効果が半端ないです。
試した初日から肌がしっとりすべすべ。
あまりにうれしくてお風呂に潜ってしまいます。。。
たけちゃんも水中眼鏡をして毎日潜っています。
保湿効果のおかげか
アトピーもだんだん落ち着いてきました。
もう1つの効果としては、普通の入浴剤に比べて
体がとっても温まります!
汗を沢山かけるので、かなりのデトックス効果が
期待できます。
入浴用とは別に食べるほうのマグマ塩もすぐに購入しました。

有吉ジャポン メイプル超合金なっちゃんが紹介♪マグマ塩 料理用 100g 詰め替え用■希少価値の高い超高級天然岩塩自然の美味しさ【美肌塩】
- ジャンル: 食品 > 調味料 > しお > 岩塩
- ショップ: シーランメーカー直営サイト
- 価格: 1,037円
普段はこんな感じで使ってます。
- 朝一番に飲む白湯と会社で飲む水にひとつまみ
- 炊飯時にひとつまみ
- ゆで卵を食べるときにかける
- 肉の下味に使う
- 野菜をゆでる時に使う
水に入れると普通の水道水がアルカリイオン水に
なるらしいです。
水に入れる場合の注意なのですが、
前述のとおり水に溶かすと強烈に硫黄臭がしますので、
周りに人がいるときに、
コップや普通の水筒で飲むのはおすすめしません。
私はクールジャーにストローを指して飲んでます。
↓下の写真はブラックベリーも一緒に入っちゃってます。
※ストローの穴とストローのすき間がほとんどないものをお勧めします。
最近気づいたのですが、
ゆで卵をマグマ塩で食べるとめちゃくちゃおいしいです。
この間は勢い余って夕食でゆで卵を3個も食べちゃいました~
あと肉の下味につかうと、
いつから冷凍してたかわかんないようなひどい肉でも
やわらかくうまみのある仕上がりになります。
特にカレーやシチュー用で売ってるお肉って
結構筋が硬かったりしますが、いい感じでやわらかく
仕上がります。
活用例はこちらも参考にしてみてください!
もう私の生活のなかでは外せないものになってます。
『これからもどうぞよろしくおねがいします!』
コチラでもアトピー対策を紹介しています。
あわせてどうぞ。
www.fuwafuwataro.site
www.fuwafuwataro.site
最後まで読んでくださってありがとうございます。